てっきりできないと思っていたんですよ。
Microsoft Office 2010 のドキュメントを PDF 形式で保存するときに、パスワードによる保護を掛けられるなんて。
社内には Adobe Acrobat を使って PDF ファイルにパスワードを設定する方法を案内していました。
ところが今日、田中淳子が
「Word から PDF で保存するときにパスワードを付けられたよ」
とやってきました。
確認すると確かに PDF のオプションに「パスワード」の文字が。
さらによくよく調べてみると、Microsoft Office 2010 のドキュメントには PDF 出力するときにパスワードの設定できるものとそうでないものがあることが分かりました。
恐らく私は Excel 2010 で確認して、すべての Office 2010 でパスワードが設定できないと思い込んだのだと思います。
なんてややこしい。
(製品によって異なるのは何か理由があるのでしょうね、と思いたい)
田中淳子は「素人が分からないで操作しているとできちゃうんだよ」のようなことを申しておりましたが、そこにたどり着いたことがすごいと思います。
そして、1つの製品で他も同じと思い込んだ私は反省します。
ということで、物好きにも Microsoft Office 2010 の PDF 出力オプションを並べてみましょう。
◆Word 2010
[ドキュメントをパスワードで暗号化する] オプションがあります。
[フォントの埋め込みが不可能な場合はテキストをビットマップに変換する] オプションがあります。
◆Publisher 2010
[文書をパスワードで暗号化する] オプションがあります。
[フォントを埋め込みできない場合はテキストをビットマップに変換する] オプションがあります。

◆Excel 2010
残念ながらパスワードを付けられません。

◆PowerPoint 2010
残念ながらパスワードを付けられません。
[フォントの埋め込みが不可能な場合はテキストをビットマップに変換する] オプションがあります。
◆Visio 2010
残念ながらパスワードを付けられません。

◆Project 2010
PDF オプションがありません。
◆OneNote 2010
PDF オプションがありません。
試しに Google で検索してみると、「Office の PDF 出力でパスワードが付けられない」という記述がいくつか見られたので私と同じような方が他にもいらっしゃるようです。
今日の気分 まぁまぁかな 昨日の日焼けがひりひりするけど (^_^)